川崎市の人口 -平成27年国勢調査(抽出速報集計)-
- 公開日:
- 更新日:
平成27年10月1日現在で全国一斉に国勢調査が行われました。国勢調査は、日本に住んでいるすべての人を対象に人口、世帯構成などを把握するために行われる統計調査で、大正9年から5年毎に行われており、今回が20回目の調査となります。
総務省から公表された平成27年国勢調査の抽出速報集計結果(全世帯の約100分の1を抽出して集計)を基に、川崎市の結果についてまとめました。

概要版・報告書

利用上の注意
1 この川崎市の人口は、総務省から公表された平成27年国勢調査結果「抽出速報集計」を基に、川崎市に関する調査結果を分析、集計したものを収録したものです。
2 抽出速報集計結果は,総務省から本年10月以降に順次公表される人口及び世帯数の確定値(全数集計)に先立ち、全世帯の約100分の1の世帯を抽出して集計したものです。したがって、結果数値は抽出による標本誤差を含んでいるため、確定値とは異なる場合があります。
3 本文及び図表中の数値の単位未満は、四捨五入をしており、合計と内訳の計は必ずしも一致しません。
4 表中の「-」は皆無又は該当数字なし、「0」、「0.0」は単位未満を示しています。
5 割合は、特に注記の無い限り分母から不詳を除いて算出しています。

統計表
統計表をエクセル形式でダウンロードできます。
表番号 | 統計表 |
---|---|
第1表 | 年齢(5歳階級)、 年齢(5歳階級)、男女別人口、年齢別割合、平均年齢及び年齢中位数 |
第2表 | 配偶関係(3区分)、年齢(5歳階級)、男女別15歳以上人口、配偶関係別割合及び平均年齢 |
第3表 | 労働力状態(8区分)、年齢(5歳階級)、男女別15歳以上人口及び労働力率(総数及び雇用者) |
第4表 | 産業(大分類)、職業(大分類)、男女別15歳以上就業者数 |
第5表 | 世帯の家族類型(16区分)、6歳未満・18歳未満・65歳以上・75歳以上・85歳以上世帯員の有無別一般世帯数及び一般世帯人員 |
第6表 | 常住地又は従業地・通学地(10区分)による年齢(5歳階級)、男女別人口(流出人口、流入人口、昼夜間人口比率-特掲) |
第7表 | 現住地による5年前の常住地、年齢(5歳階級)、男女別人口(転入)(転出-特掲) |
第8表 | 居住期間(6区分)、配偶関係(3区分)、年齢(5歳階級)、男女別人口 |
お問い合わせ先
川崎市総務企画局都市政策部統計情報課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2067
ファクス: 044-200-3747
メールアドレス: 17tokei@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号80205
