工業統計調査 調査概要
- 公開日:
- 更新日:
工業統計調査は、令和2年6月の調査を最後に廃止となり、「経済センサス」及び「経済構造実態調査」に統合されました。

調査の対象
全国すべての日本標準産業分類に掲げる「大分類E-製造業」に属する事業所(国に属する事業所及び従業者3人以下の事業所を除く)。なお、平成20年調査以前は、西暦末尾0、3、5及び8年について、従業者3人以下を含む全数調査を実施していました。

調査事項

甲調査(従業者30人以上)
- 事業所の名称及び所在地
- 本社又は本店の名称及び所在地
- 他事業所の有無
- 経営組織
- 資本金額又は出資金額
- 従業者数
- 常用労働者毎月末現在数の合計
- 現金給与総額
- 原材料、燃料、電力の使用額、委託生産費、製造等に関連する外注費及び転売した商品の仕入額
- 有形固定資産
- リース契約による契約額及び支払額
- 製造品在庫額、半製品、仕掛品の価額及び原材料、燃料の在庫額
- 製造品の出荷額、在庫額等
- 酒税、たばこ税、揮発油税、地方揮発油税の合計額
- 製造品出荷額等に占める直接輸出額の割合
- 主要原材料名
- 作業工程
- 工業用地及び工業用水

乙調査(従業者29人以下)
- 事業所の名称及び所在地
- 本社又は本店の名称及び所在地
- 他事業所の有無
- 経営組織
- 資本金額又は出資金額
- 従業者数
- 現金給与総額
- 原材料、燃料、電力の使用額、委託生産費、製造等に関連する外注費及び転売した商品の仕入額の合計金額
- 製造品出荷額等
- 酒税、たばこ税、揮発油税、地方揮発油税の合計額
- 製造品出荷額に占める直接輸出額の割合
- 主要原材料名及び簡単な作業工程
- 有形固定資産(従業者が10人以上の事業所)(平成17年調査以前の西暦末尾0、5年のみの調査事項)
- 製造品在庫額、半製品及び仕掛品額の合計金額(従業者が10人以上の事業所)(平成17年調査以前の西暦末尾0、5年のみの調査事項)

結果の活用事例
- 産業施策、地域産業施策等の基礎資料
- 工業団地開発計画、企業誘致施策の基礎資料
- 各種白書、県勢・市勢要覧等に利用
- 企業、大学、研究機関、国際機関などでの利用
- 国民経済計算(GDP)及び産業連関表の推計への利用
- 各種統計調査を実施するための基礎資料の提供
- 激甚災害に対応するための基礎資料への利用
- 地方交付税の算定のための基礎資料
お問い合わせ先
川崎市総務企画局都市政策部統計情報課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2070
ファクス: 044-200-3747
メールアドレス: 17tokei@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号25672
