経済センサス 調査概要
- 公開日:
- 更新日:
経済センサスは、全産業分野における事業所及び企業の経済活動の実態を明らかにする国の最も基本的な統計調査の一つで、事業所・企業の捕捉、企業構造の把握に重点を置いた「経済センサス‐基礎調査」 と、売上高など、経済活動の把握に重点を置いた「経済センサス‐活動調査」 から構成されています。
調査の対象
農林漁家に属する個人経営の事業所、家事サービス業及び外国公務に属する事業所を除く、すべての事業所及び企業
調査事項
経済センサス-基礎調査
事業所に関する事項
名称、電話番号、所在地、開設時期、従業者数、事業の種類、業態
企業に関する事項
経営組織、資本金等の額、決算月、常用雇用者数、事業の種類、支所等の数
経済センサス-活動調査
従業者数などの基本的な項目のほか、売上高や費用などの経理事項等
調査の時期
基礎調査
令和元年7月1日に実施しました。
活動調査
令和3年6月1日に実施しました。
結果の活用事例
- 地域開発計画・都市計画の立案の基礎資料
企業誘致、地場産業の育成などの産業振興策など、諸計画立案や、工業団地、流通団地の設置、公共施設や事業所の配置計画立案などの基礎資料。 - 社会福祉施設及び公共・文化施設などの整備計画の基礎資料
保険、医療、介護などの社会福祉施設、生涯学習等を推進するための各種公共・文化施設の整備・充実などの整備計画立案の基礎資料。 - 民間企業、各種団体での活用
経営計画、出店計画などの策定の基礎資料。
お問い合わせ先
川崎市総務企画局都市政策部統計情報課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2070
ファクス: 044-200-3747
メールアドレス: 17tokei@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号26166