本文へ

エコシティたかつ


学校ビオトープ紹介:西梶ケ谷小学校

ビオトープデータ

施工年月 2009年3月
設置場所 校舎裏 池のビオトープ
面積 約40m³
整備状況 ●新設
2009年3月に「たくさんの生きものが集まる身近な水辺空間を」という願いを込めて、6年生卒業記念事業としてビオトープの施工が行われました。その後、2010年2月には水の大切さや自然の水循環の仕組みを学ぶため、若竹会(西梶小おやじの会)の方々によってビオトープ脇に雨水タンクが設置されました。 また、2011年12月には稚ガエルが陸に上がるためのスロープも設置され、より生き物にとって棲みやすいビオトープになりました。
活用状況 3年生の総合学習(ビオトープの生きもの調査と観察)
雨水利用 あり
雨水タンクあり。2010年2月に若竹会(西梶小おやじの会)により設置。
構成要素 池、築山、雨水タンク
その他
学校データ 高津区梶ヶ谷2-14-1 電話番号:044-888-0505
URL: http://www.keins.city.kawasaki.jp/school/original/ke206401.html

学校ビオトープ、学習の様子

西梶ケ谷小ビオトープ紹介 池のビオトープ
西梶ケ谷小ビオトープ紹介 ビオトープ施工前の様子
西梶ケ谷小ビオトープ紹介 児童たちによる生きもの採取
西梶ケ谷小ビオトープ紹介 生きもの観察する児童たち
西梶ケ谷小ビオトープ紹介 設置された雨水タンク

環境学習支援の実施状況

年度 実施日 対象学年 参加児童数 内容
平成20年度 2009年3月17日 5・6年生 174名 ビオトープに関する学習会、鍬入れ式
平成21年度 2009年7月17日 3年生 ビオトープの生きもの調査と観察
平成22年度 2010年7月12日 3年生 ビオトープの生きもの調査と観察
平成23年度 2011年6月23日 3年生 90名 ビオトープの生きもの観察
平成23年度 2011年7月8日 理科クラブ 21名 ビオトープの生きもの調査と観察
平成24年度 2012年6月22日 3年生 80名 ビオトープの生きもの観察
平成25年度 2013年6月13日 3年生 120名 ビオトープの生きもの観察
平成26年度 2014年6月20日 3年生 100名 ビオトープの生きもの調査・採取及び観察
平成27年度 2015年7月14日 5年生 80名 ビオトープの生きもの採取及び観察
平成28年度 2016年7月13日 3年生 99名 ビオトープの生きもの採取及び観察
平成29年度 2017年6月27日 3年生 104名 ビオトープの生きもの採取及び観察
平成30年度 2018年6月14日 3年生 109名 ビオトープの生きもの採取及び観察

調査結果(学習支援で確認できた生きもの)

分類※1 種名※2 2009/
7/17
2010/
7/12
2011/
6/23
2011/
7/8
2012/
6/22
2013/
6/13
2014/
6/20
2015/
7/14
2016/
7/13
2017/
6/27
魚類 メダカ
貝類 サカマキガイ(外来種)
貝類 カワ二ナ    
(殻のみ)
トンボ クロスジギンヤンマ(ヤゴ)
トンボ ギンヤンマ(ヤゴ)  
トンボ ネキトンボ(ヤゴ)
トンボ ネキトンボ(成体)    
トンボ シオカラトンボ(ヤゴ)
トンボ オオシオカラトンボ(ヤゴ)  
トンボ オオシオカラトンボ(成体)  
トンボ ショウジョウトンボ(ヤゴ)
トンボ ショウジョウトンボ(成体)    
トンボ アオモンイトトンボ(ヤゴ)    
水生昆虫 ハイイロゲンゴロウ
水生昆虫 アメンボ
両生類 アズマヒキガエル(幼生)    
両生類 アズマヒキガエル(稚ガエル)    
その他 アカムシ(ユスリカの幼虫)
その他 コカゲロウ(幼虫)
その他 シマイシビル  
その他 イトミミズ
※1:便宜的な分類に基づいています。
※2:種名は和名表記です。
ページのはじめに戻る