スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

サイト内検索の範囲

多摩区地域課題対応事業(旧協働推進事業)

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2023年3月31日

コンテンツ番号29062

地域課題対応事業とは

目的

 区役所が主体となって、区民の参加と協働で地域が抱える課題の解決や地域特性を生かした取組を実施する事業です。

対象事業

 実施に当たっては、次の分野に分けて実施します。川崎市総合計画の策定に伴い、平成28年度から一部事業の見直しと組替えを行いました。

(1)賑わいと魅力あるまちづくり事業

 地域資源を活用した賑わいと魅力あるまちづくりを推進します。

(2)安全・安心まちづくり事業

 災害に強く安全で安心できるまちづくりを推進します。

(3)たまっ子を育てるまちづくり事業

 たまっ子を区民みんなで育てるまちづくりを推進します。

(4)地域福祉・健康のまちづくり事業

 すこやかに安心して暮らせる地域福祉・健康のまちづくりを推進します。

(5)市民自治を進めるまちづくり事業

 市民自治を一層進める地域人材によるまちづくりを推進します。

(6)地域課題対応事業その他事業

 地域課題対応事業における共通事務を行います。

(7)区役所サービス向上事業

 区役所サービスを効率的・効果的・総合的に市民に提供します。

(8)区の新たな課題即応事業

 区の機能強化の取組の一環として、年度途中に発生した新たな課題に、区長の権限で適切かつ迅速に対応を図ります。

 実施内容

実施結果

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

川崎市 多摩区役所まちづくり推進部企画課

〒214-8570 川崎市多摩区登戸1775番地1

電話:044-935-3147

ファクス:044-935-3391

メールアドレス:71kikaku@city.kawasaki.jp