女性専用相談窓口
こころとからだの相談窓口の情報です。
「自分のことは後回し」になりがちな今だからこそ、こういったサービスもうまく活用してくださいね。
からだの調子をチェック! 健康相談
女性コーナー(助産師による健康相談)予約制
- 対象
区内在住の女性 - 場所
多摩区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所) 1階
日時
偶数月の第4火曜日(変則日あり) 9時30分~11時00分(要予約)内容
思春期の体の発育のことや性に関すること、妊娠、出産に関すること、月経など女性特 有の健康問題のお悩み、更年期の体の不調等。
- 申し込み
窓口または電話にて、事前の予約
問合せ
多摩区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所) 9階
地域支援課 電話044-935-3264
※新型コロナウィルス感染症の拡大防止のため、中止となる場合がございます。お問い合わ せくださいませ。
その他の健康相談
川崎市看護協会不妊・不育専門相談センター
- 相談:予約の連絡先
044-711-3995
神奈川県不妊・不育専門相談センター
- 電話相談(相談日のみ対応)
0463-34-6717 - 面接相談(予約受付/神奈川県健康増進課)
045-210-4786
・事業の詳しい御案内のページへ(神奈川県のホームページ)外部リンク
地域情報
ハローベビーかながわ
- 妊娠・出産・子育てなどについて、当番の助産師が相談に応じてくれます。また、身近な助産師を紹介してくれます。
(電話相談は無料。面接相談・訪問指導等は有料)
妊娠SOSかながわ
- 妊娠や出産に関する悩みの電話相談
046-263-2720
・事業の詳しい御案内のページへ外部リンク
川崎市助産師会 産後ケア事業部 母子保健コーディネーター
- 授乳や育児、母親の体調管理に関する悩みの電話相談
044-819-4635
・事業の詳しい御案内ページへ外部リンク
心配ごと・悩み相談:川崎市
川崎市男女共同参画センター すくらむ21
ハロ-・ウィメンズ110番
- 044-811-8600
- 女性の総合相談。夫婦の問題、心の問題、暴力の問題など。
- 事業の詳しい御案内のページへ外部リンク
ハロー・ウイメンズ'(要予約)
川崎市人権オンブズパーソン
心配ごと、悩み相談:神奈川県
神奈川県立かながわ男女共同企画センター(かなテラス)
(県配偶者暴力相談支援センター 女性のためのDV相談窓口)
女性相談員による相談(電話)
電話 0466-26-5550
月〜金曜 午前9時〜午後9時、土・日曜 午前9時〜午後5時(祝日を除く)
多言語相談(たげんごそうだん)Informathion for women with Foreign Nathonality ( consultation)
- ・多言語相談の詳しい御案内ページへ(神奈川県)
Foreign Residents Consultation Services in Kanagawa Prefecture 外部リンク
・多言語での相談のページへ(川崎市国際交流協会:トップページから)
Informathion for women with Foreign Nathonality (consultation) 外部リンク
地域情報
特定非営利活動法人 かながわ女のスペース「みずら」
女性のさまざまな悩みへの相談。労働相談なども
詳しくはこちら(特定非営利活動法人「みずら」のホームページ外部リンクへ)