人権オンブズパーソン相談受付のお知らせ(いじめ・セクハラ等)
人権オンブズパーソン相談受付のお知らせ(いじめ・セクハラ等)
川崎市人権オンブズパーソンは、子どもの権利の侵害と男女平等にかかわる人権の侵害について、簡易に安心して相談や救済の申立てができる制度です。人権オンブズパーソンは、相談や救済の申立てを受けると、相談者の立場に寄り添いながら、問題が解決できるよう助言や支援を行います。必要に応じて関係者や関係機関等の調査や調整を行い、問題の解決をめざします。まずはご相談ください。
次のようなことで困った時には、一人で悩まずにご相談ください。秘密は守ります。
子どもの権利の侵害
虐待・いじめ・学校や保育園等でのトラブル・体罰・子どもへのセクハラなど
男女平等にかかわる人権の侵害
性による差別・セクハラ・配偶者暴力(DV)・デートDVなど
相談日・時間は?
- 相談日 月曜・水曜・金曜
受付時間 午後1時~午後7時 - 相談日 土曜
受付時間 午前9時~午後3時 - 祝日・年末年始は休みです。
相談方法は?
上の相談日・時間に直接お電話ください。予約は不要です。
(相談の申込みは、書面(手紙など)・ロゴフォーム(川崎市人権オンブズパーソンインターネット相談受付外部リンク)などでも行えます。専門調査員が上の相談日・時間のうち、ご希望の曜日・時間帯に折り返しお電話いたします。ただし不在の場合、着信履歴が残りますので、不都合な方は、このメールではなく、上の相談日・時間に直接お電話ください。)
電話番号は?
- 子どもの権利の侵害
電話 044-813-3110(おとなの方用)
子どもあんしんダイヤル(子ども専用) 0120-813-887 - 男女平等にかかわる人権の侵害
電話 044-813-3111
お問い合わせ先
市民オンブズマン事務局人権オンブズパーソン担当
〒213-0001 川崎市高津区溝口2丁目20番1号 川崎市男女共同参画センター4階
電話:044-813-3112
ファクス:044-813-3101
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

