【多摩区】保育所等の申し込み手続き及び利用申請説明動画について(令和4年4月入所希望の方)
令和4年度の利用案内の配布
令和3年10月1日(金)から、児童家庭課の窓口にて配布をしています。市のホームページからもダウンロードが可能です。
保育所等の申し込み手続き(令和4年度)
令和4年度の保育所等の申し込み手続きについては下記リンク先をご覧ください。
(川崎市ホームページ「かわさき子育て応援ナビ」)にリンクしています。
新型コロナウイルス感染症予防のため、多摩区では郵送申請を推奨しています。
【郵送申請受付期間】
- 一次利用調整:令和3年10月11日(月)~令和3年10月29日(金)消印有効 【受付終了】
- 二次利用調整:令和3年11月11日(木)~令和4年1月26日(水)消印有効
【郵送先】
- 一次利用調整:〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地 川崎市こども未来局保育対策課気付 事務処理センター 【受付終了】
- 二次利用調整:〒214-8570 川崎市多摩区登戸1775-1 多摩区役所地域みまもり支援センター児童家庭課
多摩区役所における郵送申請や窓口申請の方法についての詳細は次のリンク先をご覧ください。
令和4年4月入所希望者向け申請説明動画について
令和4年4月に保育所の利用申請を希望する方向けに、申請方法や注意点等をまとめた説明動画を公開します。申請を予定されている方はまずこちらをご覧ください。
動画公開日時:令和3年10月1日(金)午前9時
動画案内ページ:「令和4年4月入所 保育所利用申請説明会~はじめて申請される方へ~」
視聴方法:
- 「YouTube川崎市多摩区チャンネル」内の当説明動画掲載ページにて視聴
- 児童家庭課窓口付近のモニターにて視聴
※説明動画の視聴にあたっては、令和4年度利用案内及び申請書類一式をご用意ください。
※令和3年度の利用案内、申請状況に基づき「多摩区の入所状況」「預け先の探し方」などを解説する「令和4年4月入所向け保育所利用プレ説明動画」も公開中です。併せてご覧ください。
個別のご相談について
個別にご相談になりたいことがある場合には、多摩区役所児童家庭課までご相談ください。なお、ご相談の前には、事前に「保育所利用申請説明動画」をご覧いただきますようお願いいたします。
平日のご相談【随時】
- 受付時間:平日の8時30分~12時00分または13時00分~17時00分
土曜日のご相談【事前予約制】
予約の受付は終了しました。
- 実施日時:10月9日(土)9時~12時【1組25分 事前予約制】
- 予約受付期間:10月4日(月)~10月8日(金)午前中
- 予約受付時間:8時30分~17時00分(10月8日は正午まで)
- 予約方法:電話にてお申込みください。
- 予約用電話番号:044-935-3278 ※おかけ間違いのないようご注意ください。
お問い合わせ先
川崎市 多摩区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)児童家庭課
〒214-8570 川崎市多摩区登戸1775番地1
電話:044-935-3278
ファクス:044-935-3119
メールアドレス:71zidoka@city.kawasaki.jp