よくある質問(FAQ)
川崎市の地上デジタル放送に関する問い合わせ先について知りたい。
- 公開日:
- 更新日:
No.11433
川崎市の地上デジタル放送に関する問い合わせ先について知りたい。
回答
川崎市の地上デジタル放送に関する問い合わせ先は次のとおりです。
なお、市で対応しているもの以外につきましては、下段に記載のある連絡先までお問い合わせください。
<市施設に起因する地上デジタル放送の電波障害対策及び市施設の受信対策について>
・中高層建築物の新築に関する指導・調整に関すること。
まちづくり局総務部まちづくり調整課 044-200-2937
・市営住宅に関する電波障害対策・受信対策の実施に関すること。
まちづくり局市街地開発部住宅管理課 044-200-2950
・建築中の市営住宅に関する電波障害対策・受信対策の実施に関すること。
まちづくり局市街地開発部住宅建替推進課 044-200-3004
・市の学校施設に関する電波障害対策・受信対策の実施に関すること。
教育委員会事務局教育環境整備推進室 044-200-3314
・その他、市の公共施設に関する電波障害対策・受信対策の実施に関すること。
まちづくり局施設整備部電気設備担当 044-200-2978・2981
<アナログテレビの廃棄について>
・アナログテレビの廃棄方法に関すること。
環境局生活環境部収集計画課 044-200-2583
・不法投棄されたアナログテレビに関すること。
環境局生活環境部廃棄物指導課 044-200-2542
<地上デジタル放送を活用した情報提供について>
・防災気象情報の提供に関すること。
以下の「関連するページ」欄をご参照ください。
危機管理本部危機管理部 044-200-2857
・市政情報等の提供に関すること。
以下の「関連するページ」欄から、Web版の市政情報をご覧いただけます。
総務企画局シティプロモーション推進室広報担当 044-200-2282
<その他、地上デジタル放送に関する不明な点について>
総務企画局デジタル化施策推進室 044-200-2109
このよくある質問に対するお問い合わせ先
【地上デジタルテレビ放送に関するお問い合せ先】
関東総合通信局 放送部放送課
電話:03-6238-1944(平日 午前9時~午前12時、午後1時~午後5時)
【このFAQに関するお問い合わせ先】
川崎市総務企画局デジタル化施策推進室
電話:044-200-2109 ファクス:044-200-3752
お問い合わせ先
川崎市総務企画局デジタル化施策推進室
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2109
ファクス:044-200-3752
メールアドレス:17digital@city.kawasaki.jp
