よくある質問(FAQ)
裁判員制度や裁判員の候補者通知について知りたい。
- 公開日:
- 更新日:
No.11830
回答
1 裁判員制度について
裁判員制度は、市民のみなさんに裁判員として刑事裁判に参加してもらい、被告人が有罪かどうか、有罪の場合どのような刑にするかを裁判官と一緒に決めてもらう制度です。市民のみなさんが刑事裁判に参加することにより、裁判が身近で分かりやすいものとなり、司法に対する信頼の向上につながることが期待されています。
2 候補者通知について
裁判員の候補者通知(「名簿記載通知」、「裁判員候補者名簿への記載のお知らせ」)は、各地方裁判所ごとに作成した、翌年の裁判員候補者名簿に掲載されたことをお知らせするためのものです。
3 制度の詳細について
裁判員制度は、国が導入し、最高裁判所、法務省及び日本弁護士連合会が共同して推進しています。詳細については、お手数ですが、以下の「関連するホームページ」を参照していただくか、「問い合わせ先」へ直接お問い合わせください。
また、裁判員の候補者通知を受け取った方専用のお問い合わせ窓口「裁判員候補者専用コールセンター」が設置されています。「裁判員候補者専用コールセンター」については、裁判員の候補者通知に記載されていますので、そちらを御覧ください。
このよくある質問に対するお問い合わせ先
法テラス・コールセンター
電話:0570-078374
最高裁判所
郵便番号:102-8651
住所:東京都千代田区隼町4-2
電話:03-3264-8111
法務省
郵便番号:100-8977
住所:東京都千代田区霞ヶ関1-1-1
電話:03-3580-4111
日本弁護士連合会
郵便番号:100-0013
住所:東京都千代田区霞ヶ関1-1-3
電話:03-3580-9841
裁判員候補者専用コールセンター
電話番号は、裁判員の候補者通知を御覧ください。
