よくある質問(FAQ)
宅地建物の売買契約や借地借家契約について相談したい
- 公開日:
- 更新日:
No.11783
回答
宅地建物の売買契約や、借地借家契約に関して、専門相談員が面接し、助言をする宅地建物相談があります。相談は無料ですが、電話相談、オンライン相談の通話料等は相談をされる方の御負担となりますのであらかじめご了承ください。相談日が祝日と重なった場合は休みとなります(年末年始期間の休日についてはお問い合わせください)。尚、相談中の録音、録画は御遠慮ください。判明した場合は相談を中止させていただく場合がありますのであらかじめ御了承ください。
市の宅地建物相談(予約制)
1 相談日
(1)川崎区役所 地域振興課相談情報担当 第4水曜
(2)中原区役所 地域振興課相談情報担当 第2火曜
(3)多摩区役所 地域振興課相談情報担当 第3木曜
(4)麻生区役所 地域振興課相談情報担当 第1火曜
2 相談時間
午後1時~午後4時(1人25分以内)
3 受付
相談予約コールセンター(044-200-0108)へお電話ください。
(受付時に氏名、簡単な相談内容等をお聞きします。)
なお、予約をキャンセルする場合も、必ず相談予約コールセンターにご連絡ください。
4 対象者:市内在住・在勤・在学の方
県の宅地建物相談(予約不要)
1 相談場所:川崎県民センター(ソリッドスクエア東館2階、川崎駅西口徒歩5分)
2 相談日時:毎週火曜日・木曜日 午前10時~正午、午後1時~4時
相談日が祝日と重なった場合は休みとなります。年末年始期間の休日についてはお問い合わせください。
関連するページ
このよくある質問に対するお問い合わせ先
市民文化局 市民活動推進課 電話:044-200-2349
川崎区役所 地域振興課 相談情報担当 044-201-3135
幸区役所 地域振興課 相談情報担当 044-556-6608
中原区役所 地域振興課 相談情報担当 044-744-3153
高津区役所 地域振興課 相談情報担当 044-861-3141
宮前区役所 地域振興課 相談情報担当 044-856-3132
多摩区役所 地域振興課 相談情報担当 044-935-3143
麻生区役所 地域振興課 相談情報担当 044-965-5119
川崎県民センター 044-549-7000
お問い合わせ先
川崎市市民文化局コミュニティ推進部市民活動推進課
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2349
ファクス:044-200-3800
メールアドレス:25simin@city.kawasaki.jp
