よくある質問(FAQ)
現在の地番や家屋番号から現在の住居表示(住所)がわかるのか知りたい。また、住居表示と不動産登記における地番や家屋番号との関連性を知りたい。
- 公開日:
- 更新日:
No.29624
回答
住居表示では、個々の建物に住居番号をつけることにより住所を表示しますが、その住居表示と地番や家屋番号との関連性はございません。
そのため、現在の地番や家屋番号から現在の住居表示(住所)を特定できませんので、住居表示と地番や家屋番号との関連性を証明する証明書はございません。
登記所(法務局)などに設置されているブルーマップ(住居表示地番対照住宅地図)を閲覧するなどの方法でお調べください。
なお、住居表示が実施された当時の旧住所から、住居表示による住所への変更を確認することはできますので、お問い合わせください。
このよくある質問に対するお問い合わせ先
住居表示の問い合わせ先
市民文化局市民生活部戸籍住民サービス課 電話:044-200-2736
不動産登記の問い合わせ先
横浜地方法務局川崎支局
電話:044-244-4166(川崎区・幸区・中原区管轄)
横浜地方法務局麻生出張所
電話:044-955-2222(高津区・宮前区・多摩区・麻生区管轄)
