よくある質問(FAQ)
海外からの「当選した」というダイレクトメールに対して返送しても大丈夫ですか。
- 公開日:
- 更新日:
No.79472
海外からダイレクトメールが届き、日本語で、「700万円が当選しました。」と書かれた通知が入っていました。また、「当選賞金を受け取るためには、同封の申込書に必要事項を記入し、至急返送してください。」とも書かれています。買ったことはないのに、「当選した」というのは変です。信用しても大丈夫ですか。
回答
送られてきたダイレクトメールには、大変紛らわしい文章であたかも当選したかのように書いてありますが、細かいところまで注意してよく読んでみると「当選したらこのような当選証書が届きます」と書かれており、海外宝くじの購入を代行する機関に申し込みをさせる内容になっています。当選賞金を受け取るための手続きかと思わせる申込書は、宝くじの購入申込書になっており、返送してしまうと宝くじの購入代金が定期的にクレジットカードから引き落とされるという仕組みになっている場合もあるようです。海外の宝くじは、国内で売られている宝くじと比べると当選賞金がはるかに高額なものもありますが、日本国内では、特別法で認められた宝くじ、競馬の馬券、サッカーくじなど一部のものを除き、富くじの発売、取次、授受(購入)等は刑法で禁止されていますので、海外の宝くじを購入することも禁止されています。質問のダイレクトメールでの勧誘のほか、インターネットでも海外宝くじが購入できるサイトが多数あるようですが、高額当選を夢見て、あるいは面白半分で購入しても、購入金額や当選のいかんにかかわらず、国内から海外宝くじを購入することは、原則として刑法に違反することになります。海外の宝くじには決して手を出さないようにしてください。
1 相談窓口:消費者行政センター相談コーナー
2 対象者:市内在住・在勤・在学のいずれかに該当する方が対象
3 相談方法:電話または来所(予約制)による相談(相談窓口電話番号:044-200-3030)
4 受付時間:月~金曜日 午前9時~午後4時(金曜日は電話のみ午後7時まで)
土曜日 午前10時~午後4時(土曜日は電話のみ)
5 休日:日曜、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
関連するページ
お問い合わせ先
川崎市経済労働局産業政策部消費者行政センター相談コーナー
〒210-0006 川崎市川崎区砂子1-8-9
電話:044-200-3030
ファクス:044-244-6099
メールアドレス:28syohi@city.kawasaki.jp
