よくある質問(FAQ)
ベンゼン等の有害大気汚染物質について知りたい。
- 公開日:
- 更新日:
No.13272
回答
有害大気汚染物質は、長期間、呼吸などにより体内に取り込むことによって人の健康を損なうおそれのある物質を指します。これらの物質について、将来にわたって人の健康に係る被害を未然に防止する必要があることから、国は、平成8年5月に大気汚染防止法を改正し、関係の規定を設けました。市は、ベンゼン等の21物質について環境モニタリング等を行っており、環境基準等が定められている物質は、いずれも基準を達成しています。
調査結果等については、ホームページ(関連URL)を参照してください。
関連するページ
お問い合わせ先
川崎市環境局環境対策部環境保全課
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2516
ファクス:044-200-3921
メールアドレス:30hozen@city.kawasaki.jp
