よくある質問(FAQ)
パソコンの捨て方(処理方法、リサイクル方法)を知りたい。
No.13329
回答
家庭用パソコンのリサイクルが始まり、平成15年10月1日から市では収集を行っていません。
回収は各メーカーや協力事業者のリネットジャパンへお問い合わせください。
・メーカーでの回収
PCリサイクルマークがない場合、パソコンの回収・再資源化には別途料金がかかります。
料金は、パソコンの形状やメーカーによって異なります。
・協力会社のリネットジャパンによる回収
宅配業者が希望日時(最短翌日)に御自宅まで回収に伺います。
パソコンの回収は1箱分の回収料金が無料です。
個人情報のデータ消去サービスもあります。
詳しくは、下記のお問い合わせ先へ御連絡ください。
関連するページ
このよくある質問に対するお問い合わせ先
1 一般社団法人パソコン3R推進協会(電話:03-5282-7685)
2 各パソコンメーカー
3 リネットジャパン株式会社(電話:0570-085-800)
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

