よくある質問(FAQ)
光化学スモッグ予報や注意報が発令されたときはどうしたらよいですか。
- 公開日:
- 更新日:
No.125279
回答
光化学スモッグ予報・注意報などが発令されたときには、屋外での激しい運動は避けましょう。乳幼児、高齢者、体の弱い方は影響を受けやすいので注意してください。できるだけ自動車の使用は控えるようにしましょう。目がチカチカしたり、のどが痛くなったときには、水道水で目をよく洗ったり、うがいをしたりしてしばらく安静にしていましょう。それでも症状がよくならないとき、呼吸困難、手足のしびれ、けいれんなどの症状があるときには、すぐに医師の診断を受けましょう。
お問い合わせ先
川崎市環境局環境対策部環境保全課
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2516
ファクス:044-200-3921
メールアドレス:30hozen@city.kawasaki.jp
