よくある質問(FAQ)
40歳以上65歳未満の介護保険料の納め方について知りたい。
- 公開日:
- 更新日:
No.13061
回答
40歳以上65歳未満(第2号被保険者)の方の介護保険料は、加入している医療保険の保険料と一緒に納めることになっています。
1 国民健康保険に加入している場合
保険料は、各市町村ごとの国民健康保険の算定ル-ルによって計算されます。(担当窓口は、区役所区民サービス部保険年金課国民健康保険担当です。)
2 健康保険や共済組合等に加入している場合
保険料は、加入している医療保険ごとの算定方法に基づいて、給料に応じて計算されます。 (具体的な計算方法は、勤務先や、加入する健康保険組合等にお問い合わせください。)
このよくある質問に対するお問い合わせ先
川崎市保険コールセンター 電話:044-200-0783
川崎区役所 区民サービス部 保険年金課 後期・介護・医療費助成担当
電話:044-201-3277
幸区役所 区民サービス部 保険年金課 後期・介護・医療費助成担当
電話:044-556-6721
中原区役所 区民サービス部 保険年金課 後期・介護・医療費助成担当
電話:044-744-3204
高津区役所 区民サービス部 保険年金課 後期・介護・医療費助成担当
電話:044-861-3175
宮前区役所 区民サービス部 保険年金課 後期・介護・医療費助成担当
電話:044-856-3159
多摩区役所 区民サービス部 保険年金課 後期・介護・医療費助成担当
電話:044-935-3161
麻生区役所 区民サービス部 保険年金課 後期・介護・医療費助成担当
電話:044-965-5188