よくある質問(FAQ)
こころの健康や精神障害等について相談したい。
- 公開日:
- 更新日:
No.13244
回答
区役所地域みまもり支援センター、総合リハビリテーション推進センターこころの健康課等で、こころの健康や精神障害等、精神保健福祉について相談事業を実施しています。
(1) 各区役所地域みまもり支援センター高齢・障害課 精神保健係
ケースワーカーや保健師が面接、電話、訪問等により日常生活、受療、法制度・社会資源の利用、社会復帰等について各種相談を行っています。
ア 受付時間:月曜~金曜 午前8時30分~12時 午後1時~5時
イ 休日:土曜、日曜、祝祭日、12月29日~1月3日
(2) 総合リハビリテーション推進センターこころの健康課 こころの電話相談
受付時間:毎日 午前9時~午後9時
年始年末(12月29日~1月3日)は午前9時~午後5時
このよくある質問に対するお問い合わせ先
川崎区役所 地域みまもり支援センター 高齢・障害課 精神保健係
電話:044-201-3213
幸区役所 地域みまもり支援センター 高齢・障害課 精神保健係
電話:044-556-6695
中原区役所 地域みまもり支援センター 高齢・障害課 精神保健係
電話:044-744-3297
高津区役所 地域みまもり支援センター 高齢・障害課 精神保健係
電話:044-861-3309
宮前区役所 地域みまもり支援センター 高齢・障害課 精神保健係
電話:044-856-3262
多摩区役所 地域みまもり支援センター 高齢・障害課 精神保健係
電話:044-935-3324
麻生区役所 地域みまもり支援センター 高齢・障害課 精神保健係
電話:044-965-5259
こころの電話相談(こころの健康課)
電話:044-246-6742