ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

よくある質問(FAQ)

家庭用品に関する法律で、規制される有害物質を知りたい。

  • 公開日:
  • 更新日:

No.13433

回答

 「有害物質を含有する家庭用品の規制に関する法律」では、家庭用品に含有されている物質のうち、人に健康被害を与えるおそれがある物質を政令で定めており、現在21物質が規制されています。

このよくある質問に対するお問い合わせ先

川崎区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)衛生課 電話:044-201-3223

幸区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)衛生課 電話:044-556-6681

中原区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)衛生課 電話:044-744-3271

高津区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)衛生課 電話:044-861-3322

宮前区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)衛生課 電話:044-856-3270

多摩区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)衛生課 電話:044-935-3306

麻生区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)衛生課 電話:044-965-5164

健康福祉局 保健医療政策部 生活衛生担当 電話:044-200-2448

お問い合わせ先

川崎市健康福祉局保健医療政策部生活衛生課環境衛生担当

〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話:044-200-2448

ファクス:044-200-3927

メールアドレス:40seiei@city.kawasaki.jp