よくある質問(FAQ)
ハチの巣の駆除について相談したい。
- 公開日:
- 更新日:
No.13498
回答
敷地内にハチの巣ができて困っている方は各区役所衛生課にご相談ください。駆除方法の指導、殺虫剤の使用方法、防護服の使用方法などについてご説明いたします。(各区役所衛生課及び保健所では駆除行為は行っておりません。)
1 受付時間 :月曜~金曜 午前8時30分~正午、午後1時~午後5時
2 休日 :土曜、日曜、祝日、12月29日~1月3日
3 防護服の貸し出し:時期によっては貸出中のことがありますので、事前に電話連絡をいただき、衛生課窓口へお越しください。
4 補足情報 :ご自分で駆除するのが困難な場合には、害虫110番(社団法人 神奈川県ペストコントロール協会<電話:0120-064643>)でも相談窓口を設置しています。
関連するページ
このよくある質問に対するお問い合わせ先
・川崎区役所衛生課(044-201-3223)
〒210-8570 川崎市川崎区東田町8
・幸区役所衛生課(044-556-6682)
〒212-8570 川崎市幸区戸手本町1-11-1
・中原区役所衛生課(044-744-3280)
〒211-8570 川崎市中原区小杉町3-245
・高津区役所衛生課(044-861-3321)
〒213-8570 川崎市高津区下作延2-8-1
・宮前区役所衛生課(044-856-3265)
〒216-8570 川崎市宮前区宮前平2-20-5
・多摩区役所衛生課(044-935-3310)
〒214-8570 川崎市多摩区登戸1775-1
・麻生区役所衛生課(044-965-5163)
〒215-8570 川崎市麻生区万福寺1-5-1
お問い合わせ先
川崎市健康福祉局保健医療政策部生活衛生課環境衛生担当
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2448
ファクス:044-200-3927
メールアドレス:40seiei@city.kawasaki.jp
