よくある質問(FAQ)
成年後見制度について知りたい。
- 公開日:
- 更新日:
No.124530
回答
判断能力が十分ではない方が自立した生活を送れるよう、財産管理や身上監護を通じて支援する制度です。家庭裁判所の審判により後見人を選任する法定後見と、将来、自分の判断能力が不十分になった場合に備えて後見人を選ぶ任意後見があります。
お問い合わせ先
川崎市健康福祉局地域包括ケア推進室
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-0479
ファクス:044-200-3926
メールアドレス:40keasui@city.kawasaki.jp
