よくある質問(FAQ)
保険証を持たずに旅行先で病院にかかりました。お金は返ってきますか。
- 公開日:
- 更新日:
No.125287
回答
国民健康保険に加入している方が、急病等のため、被保険者証を持参できず、医療費の全額を支払ったときは、申請により、療養の給付割合に応じて、7~8割相当額を口座振込により支給します。申請に必要なものは、「療養費支給申請書(川崎市様式)」、「診療内容を記載した明細書(レセプト等)」、「医療費の領収書」、「被保険者証」、「振込先金融機関、口座番号等の控え(世帯主名義)」です。「療養費支給申請書(川崎市様式)」は、本市ホームページからダウンロードできます。請求時効は費用を支払った日の翌日から2年間です。
このよくある質問に対するお問い合わせ先
川崎市保険コールセンター 電話:044-200-0783
川崎区役所 保険年金課 国民健康保険担当 電話:044-201-3151
幸区役所 保険年金課 国民健康保険担当 電話:044-556-6620
中原区役所 保険年金課 国民健康保険担当 電話:044-744-3201
高津区役所 保険年金課 国民健康保険担当 電話:044-861-3174
宮前区役所 保険年金課 国民健康保険担当 電話:044-856-3156
多摩区役所 保険年金課 国民健康保険担当 電話:044-935-3164
麻生区役所 保険年金課 国民健康保険担当 電話:044-965-5189
ファックス、メールでのお問合せは次のページをご確認ください。
https://www.city.kawasaki.jp/350/page/0000136314.html
お問い合わせ先
川崎市健康福祉局医療保険部医療保険課
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2632
ファクス:044-200-3930
メールアドレス:40hoken@city.kawasaki.jp
