ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

よくある質問(FAQ)

介護保険被保険者証に有効期間はありますか?

  • 公開日:
  • 更新日:

No.154023

回答

介護認定を受けていない人の介護保険被保険者証には有効期間がありません。

介護認定を受けている人は、介護保険被保険者証に認定有効期間の記載があります。認定有効期間後も引き続き介護サービスの利用を希望される人は、認定有効期間終了日の60日前から更新の申請を行うことができます。

本人や家族が各区役所などの担当窓口に、被保険者証を添えて要介護認定などの申請書を提出します。また、本人や家族が申請できない場合は、指定居宅介護支援事業者、介護保険施設、地域包括支援センターなどに申請を代行してもらうことができます。

申請に必要なもの

・介護保険被保険者証(ただし、40歳以上65未満の方は、加入している医療保険の分かるもの)

・かかりつけ医のわかるもの(例:診察券)

・印鑑(代理人の場合)

・マイナンバーの確認に必要な書類等

申請窓口・問合せ先一覧

お住いの区、地区の介護認定担当が申請窓口です。受付時間は午前8時30分~12時、午後1時~5時15分です。

川崎区役所高齢・障害課 介護認定給付係

 所在地:〒210-8570 川崎区東田町8番地    

 電話:044-201-3282

幸区役所高齢・障害課 介護認定給付係

 所在地:〒212-8570 幸区戸手本町1丁目11番地1

 電話:044-556-6655

中原区役所高齢・障害課 介護認定給付係

 所在地:〒211-8570 中原区小杉町3丁目245番地

 電話:044-744-3179

高津区役所高齢・障害課 介護認定給付係 

 所在地:〒213-8570 高津区下作延2丁目8番1号

 電話:044-861-3263

宮前区役所高齢・障害課 介護認定給付係

 所在地:〒216-8570 宮前区宮前平2丁目20番5号

 電話:044-856-3245

多摩区役所高齢・障害課 介護認定給付係 

 所在地:〒214-8570 多摩区登戸1775番地1

 電話:044-935-3185

麻生区役所高齢・障害課 介護認定給付係

 所在地:〒215-8570 麻生区万福寺1丁目5番1号

 電話:044-965-5198

お問い合わせ先

川崎市健康福祉局長寿社会部介護保険課

〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話:044-200-2678

ファクス:044-200-3926

メールアドレス:40kaigo@city.kawasaki.jp