よくある質問(FAQ)
出産時の移動手段について知りたい
- 公開日:
- 更新日:
No.110649
陣痛・破水など、出産の兆候があった際の分娩施設までの移動手段について知りたい。
回答
出産の兆候があった際は、出産予定の分娩施設に症状等を伝え、移動のタイミングや移動手段について相談し、指示を受けてください。
出産時のタクシー送迎(陣痛タクシー)の事前登録については、タクシー会社(リンク下記)に個別にお問い合わせください。
お住まいのエリアや当日の状況によっては、タクシー会社が対応ができない場合もありますので、陣痛タクシー以外も含めた複数のタクシー会社の連絡先を事前に準備する、配車アプリを事前にインストールしておく、病院の住所・電話番号を記載した紙や車中での破水に備えた防水シートなどを準備することをお勧めします。
関連するページ
お問い合わせ先
こども未来局 児童家庭支援・虐待対策室 母子保健担当
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2450
ファクス:044-200-3638
メールアドレス:45boshiho@city.kawasaki.jp