よくある質問(FAQ)
景観法について知りたい。
- 公開日:
- 更新日:
No.11608
回答
平成16年6月に制定された景観法は、1条から107条までの我が国で始めての景観に関する総合的な法律です。この法律は、都市、農村、漁村等における良好な景観の形成を促進するため、景観計画の策定、その他の施策を総合的に講ずることにより、美しく風格のある国土の形成、潤いのある豊かな生活環境の創造及び個性的で活力のある地域社会の実現を図り、もって国民生活の向上及び国民経済並びに地域社会の健全な発展に寄与することを目的としています。目的からもその制度の背景、経緯から明らかなように、良好な景観の形成の促進を国の重要課題と初めて位置付けた法律です。
詳細につきましては、ホームページ(関連URL)をご覧になるか、計画部景観・地区まちづくり支援担当にお問い合わせください。
関連するページ
お問い合わせ先
川崎市 まちづくり局計画部
景観・地区まちづくり支援担当
景観班
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-3022
ファクス:044-200-3969
メールアドレス:50keikan@city.kawasaki.jp
