よくある質問(FAQ)
建築確認申請について知りたい。
- 公開日:
- 更新日:
No.11863
回答
新築、増改築、移築などのときは、建築確認申請書の提出が必要です。手続きや手数料に関する詳細については、ホームページ(関連URL)をご覧ください。
1 提出書類:建築確認申請書他
2 申請窓口
川崎市へ提出する場合:まちづくり局建築審査課意匠南部担当(川崎区、幸区)意匠中部担当(中原区、高津区)意匠北部担当(宮前区、多摩区、麻生区)
指定機関へ提出する場合:それぞれの機関に直接お問い合わせください。
3 申請者:建築主又は築造主
4 申請方法:各々の申請窓口へ提出
5 受付時間:月曜~金曜 午前8時30分~午前12時、午後1時~午後5時
なお、午後は混み合うため、受付けはなるべく午前中にお願いします。
6 休日:土曜、日曜、祝日、12月29日~1月3日
お問い合わせ先
まちづくり局指導部建築審査課
川崎市川崎区宮本町1 本庁舎18階
意匠担当
川崎区,幸区 044-200-3044
中原区,高津区 044-200-3020
宮前区,多摩区,麻生区 044-200-3045
構造・設備担当 044-200-3019
ファックス:044-200-3089
メール :50kesins@city.kawasaki.jp
