よくある質問(FAQ)
公園でゲートボールやグラウンドゴルフをしてもいいですか
- 公開日:
- 更新日:
No.66883
回答
ゲートボールやグランドゴルフを試合(競技)形式として行う場合には、ある程度長い時間、広い範囲を占有することから、他の公園利用にも影響が出る利用形態と判断されますので、公園管理者の許可(又は、当該公園の管理運営協議会の利用調整により地域内で利用が認められていること)が必要となります。
ただし、試合(競技)形式ではなく、少人数でボールを打つ練習などで、他の公園利用者の迷惑とならないように譲り合いながら行う場合には、自由に利用できるものと判断しています。
なお、利用に当たって、コートラインなどを設けたときは、利用後、グラウンド面を必ず原形に復旧していただきますようお願いします。
また、児童・幼児・乳児の利用の多くなる期間(夏休み等)や幼児遊具施設周辺、小さな子供が遊んでいる場所は避けるなど、他の利用者に配慮して、十分な距離を保って安全にご利用ください。
利用に係る詳細や許可申請手続きについては、公園を管理している各区道路公園センターにご確認ください。
参考情報
【問い合わせ先】
川崎区役所道路公園センター
電話044-244-3206
幸区役所道路公園センター
電話044-533-5600
中原区役所道路公園センター
電話044-755-7575
高津区役所道路公園センター
電話044-833-1221
宮前区役所道路公園センター
電話044-877-1661
多摩区役所道路公園センター
電話044-946-0044
麻生区役所道路公園センター
電話044-954-0505
【開庁時間】
月~金曜日 午前8時30分~午後5時(祝休日・12月29日~1月3日を除く)
昼休み時間 午後12時~午後1時
お問い合わせ先
川崎市建設緑政局緑政部みどりの管理課
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2394
ファクス:044-200-3973
メールアドレス:53mikan@city.kawasaki.jp
