よくある質問(FAQ)
公園で花火はできますか
No.66887
回答
市販の手持ち花火などは周囲に迷惑のかからない範囲で可能ですが、ロケット花火をはじめとする打ち上げ花火やバクチクなど、他人に危害が及ぶ可能性のあるものは禁止しています。また、手持ち花火などをする場合は、必ず水の入ったバケツを用意してください。花火をしながら騒いだり、ごみを散らかしたりすると、近隣や他の利用者に迷惑ですので、ご遠慮ください。なお、地域によっては花火自体を禁止している公園もありますので、詳細については現場を管理している各区役所道路公園センターに御確認ください。
【問い合わせ先】
川崎区役所道路公園センター
電話044-244-3206
幸区役所道路公園公園センター
電話044-533-5600
中原区役所道路公園センター
電話044-755-7575
高津区役所道路公園センター
電話044-833-1221
多摩区役所道路公園センター
電話044-946-0044
麻生区役所道路公園センター
電話044-954-0505
【開庁時間】
月~金曜日 午前8時30分~午後5時(祝休日・12月29日~1月3日を除く)
昼休み時間 午後12時~午後1時
お問い合わせ先
川崎市 建設緑政局緑政部みどりの管理課
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町12-1 川崎駅前タワー・リバーク17階
電話:044-200-2394
ファクス:044-200-3973
メールアドレス:53mikan@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

