よくある質問(FAQ)
市民オンブズマンへの苦情の申し立ての方法等について知りたい。
- 公開日:
- 更新日:
No.12476
回答
川崎市の行政及び川崎市職員に関する苦情を申立てることができます。
1 取り扱う苦情
(1) 市の全ての機関で扱っている業務の執行に関すること
(2) それを行う職員の行為
2 取り扱わない苦情
(1) 判決、裁決等により確定した権利関係に関すること
(2) 議会に関すること(陳情・請願を含む)
(3) 個人情報保護委員の職務に関すること
(4) 川崎市人権オンブズパーソンに救済を申し立てたこと
(5) 市職員の自己の勤務内容に関すること
(6) 市民オンブズマン、または、人権オンブズパーソンの行為に関すること
3 方法
(1) マルチメール(下の「巡回市民オンブズマンのお知らせ」のホームページ画面からも申立てができます。)
(2) 書面(郵送・ファクシミリで申立てができます。)
苦情申立書は、各区役所、支所、出張所などに置いてあります。
匿名では受付けることができません。
(3) 事務局への来訪
事務局へ直接来訪して、申立てができます。
住所、案内図はホームページをご覧ください。
※ 受付:月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時
※ 休日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始
(4) 巡回市民オンブズマン
区役所を巡回し、苦情申立てを受付けます。日程・場所・時間はホームページの「巡回市民オンブズマンのお知らせ」をご覧ください。
プライバシーは守ります。
関連するページ
お問い合わせ先
市民オンブズマン事務局
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-3691
ファクス:044-245-8281
メールアドレス:75sioz@city.kawasaki.jp
