よくある質問(FAQ)
応急手当の必要性について知りたい。
- 公開日:
- 更新日:
No.12581
回答
救急隊が到着するまで、全国平均で約8分かかります。
そばにいた同僚や家族などが、救命処置(胸骨圧迫・人工呼吸・早期除細動)をしていたら助かったであろうと思われるものは、決して少なくありません。
救急車が来るまで、手をこまねいていて何もしないでいると、命が助かる確率は、10分後には10%以下まで減少し、居合わせた人が救命処置をした場合は、救命率は20%近くまで保たれます。
このことから、1分1秒でも早い応急手当の開始が重要です!!
このよくある質問に対するお問い合わせ先
消防局救急課 電話:044-223-2627
臨港消防署 電話:044-299-0119
川崎消防署 電話:044-223-0119
幸消防署 電話:044-511-0119
中原消防署 電話:044-411-0119
高津消防署 電話:044-811-0119
宮前消防署 電話:044-852-0119
多摩消防署 電話:044-933-0119
麻生消防署 電話:044-951-0119
