よくある質問(FAQ)
応急手当や心肺蘇生等の心構えについて知りたい。
- 公開日:
- 更新日:
No.12583
回答
実際の応急手当や心肺蘇生等では、手順や手技の正確さよりも傷病者のために「何か役に立つこと」を迅速に始めることが必要です。もし、目の前で倒れた人に遭遇したら、勇気を出して覚えていることを実施してください。
※ もし、間違った方法で応急手当等をしてしまっても、一般市民が善意で実施したことについては、原則として、その結果の責任を法的に問われることはないと考えられています。
このよくある質問に対するお問い合わせ先
消防局 電話:044-223-2627
臨港消防署 電話:044-299-0119
川崎消防署 電話:044-223-0119
幸消防署 電話:044-511-0119
中原消防署 電話:044-411-0119
高津消防署 電話:044-811-0119
宮前消防署 電話:044-852-0119
多摩消防署 電話:044-933-0119
麻生消防署 電話:044-951-0119
