よくある質問(FAQ)
反応の確認について知りたい!!
- 公開日:
- 更新日:
No.12591
回答
反応の確認は、次のとおりです。
1 呼びかけに対して、反応はあるか。
(1)肩を軽くたたきながら名前を呼んだり「大丈夫ですか」「もしもし」と呼びかけます。
(2)呼びかけ・刺激(肩を軽くたたく)に対して、応答や目的のある仕草がなければ反応なしと判断します。
(3)反応は、時間とともに変化する場合がありますので、継続して状態をよくみることが必要です。
2 全く反応がないときは、助けを求め、呼吸の確認をします。呼吸がなければ胸骨圧迫から救命処置を始めます。
注)ポイント
反応のない人を観察するときは、周囲の状況、ガス漏れはないか、睡眠薬等何か薬・毒物の入れ物が残っていないか、衣服の焦げているところ、傷口や耳からの出血、口の中の状態、口臭にも注意を払ってください。
このよくある質問に対するお問い合わせ先
消防局救急課 電話:044-223-2627
臨港消防署 電話:044-299-0119
川崎消防署 電話:044-223-0119
幸消防署 電話:044-511-0119
中原消防署 電話:044-411-0119
高津消防署 電話:044-811-0119
宮前消防署 電話:044-852-0119
多摩消防署 電話:044-933-0119
麻生消防署 電話:044-951-0119
