よくある質問(FAQ)
乳児の心肺蘇生方法について知りたい。
- 公開日:
- 更新日:
No.12648
回答
乳児(1歳未満)の場合の心肺蘇生方法は、次のとおりです。
まずは119番通報をして救急車を呼びます。正常な呼吸ではないと思ったら、胸骨圧迫から行います。指2本(中指と薬指など)で、胸の真ん中を胸の厚さの約3分の1が十分沈み込むように1分間に100~120回のテンポで強く、速く、絶え間なく30回連続で圧迫します。続いて、人工呼吸を行います。乳児は乳児の口鼻と自分の口をつけ、軽く胸が膨らむ程度に約1秒かけて2回息を吹き込みます。胸骨圧迫30回と人工呼吸2回の組み合わせを救急隊に引き継ぐまで繰り返してください。
このよくある質問に対するお問い合わせ先
消防局救急課 電話:044-223-2627
臨港消防署 電話:044-299-0119
川崎消防署 電話:044-223-0119
幸消防署 電話:044-511-0119
中原消防署 電話:044-411-0119
高津消防署 電話:044-811-0119
宮前消防署 電話:044-852-0119
多摩消防署 電話:044-933-0119
麻生消防署 電話:044-951-0119
