よくある質問(FAQ)
かわさき宙(そら)と緑の科学館のプラネタリウムの投影時間について知りたい。
- 公開日:
- 更新日:
No.12765
回答
プラネタリウムの投影は、次のとおり実施しています。
1 土曜、日曜、祝日及び夏休み・冬休み・春休み(学校休業期間中)
1回目 10:30~11:15 子ども向け投影
2回目 12:00~12:45 一般投影
3回目 13:30~14:15 子ども向け投影
4回目 15:00~15:45 一般投影
2 火曜~金曜(平日)
15:00~15:45 一般投影
※毎週水曜・第1木曜は13:30~14:15 一般投影 も行います。
3 その他
「星空ゆうゆう散歩」、「ベビー&キッズアワー」、「フュージョン投影」も実施しています。詳しくは館までお問い合わせください。
*プラネタリウムは、投影開始時刻の15分前から開場、チケット販売は投影開始5分前までとなります。
・新型コロナウイルス感染防止対策により、投影内容・時間が変更される場合があります。詳しくは館までお問い合わせください。
参考情報
「かわさき宙(そら)と緑の科学館」(川崎市青少年科学館)は、生田緑地内にある自然・科学系の登録博物館です。最新鋭の投影システムを備えたプラネタリウムと、自然・天文に関する展示などにより、宇宙を含む川崎の身近な自然について学ぶことができます。
*平成24年4月28日にリニューアルオープンしました。
関連するページ
お問い合わせ先
かわさき宙(そら)と緑の科学館(川崎市青少年科学館)
〒214-0032 川崎市多摩区枡形7-1-2
電話:044-922-4731
ファクス:044-934-8659
メールアドレス:88kagaku@city.kawasaki.jp
