川崎市における公害保健福祉事業に係るインフルエンザ予防接種費用の助成要綱
制定年月日
平成17年(2005年)10月20日
最近改正年月日
令和3年(2021年)4月1日
概要
「公害保健福祉事業の実施について」(昭和49年12月24日環保業第87号環境省総合環境政策局長通知。以下「通知」という。)に基づくインフルエンザに係る予防接種(以下「インフルエンザに係る予防接種」という。)において、公害健康被害の補償等に関する法律(昭和48年法律第111号)の旧第一種指定地域に係る被認定者及び川崎市公害健康被害補償条例(昭和49年川崎市条例第69号)の被認定者(以下「被認定者」という。)の負担となる費用を助成することにより指定疾病により損なわれた被認定者の健康の保持を図るとともに福祉を増進させ、もって療養の給付及び療養費等医療費の抑制に寄与することを目的とする。
関連資料(リンク)
関連資料(ファイル)
お問い合わせ先
川崎市 健康福祉局保健医療政策部 環境保健担当
〒212-0013 川崎市幸区堀川町580番地 ソリッドスクエア西館8階
なお、郵便物の宛先は「〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地」としてください。
電話:044-200-2436
ファクス:044-200-3937
メールアドレス:40kankyo@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

