ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

川崎市市制100周年記念事業を活かしたブランディング及びイベント企画実施業務委託公募型プロポーザル

  • 公開日:
  • 更新日:

当該プロポーザルの実施概要については、次のとおりです。

概要は、次のとおりです。

件名

「川崎市市制100周年記念事業を活かしたブランディング及びイベント企画実施業務委託」

概要

川崎市市制100周年記念事業のレガシーを活かしながら、さまざまな人たちが川崎に「愛着」と「誇り」を持ち、つながりあいながら未来にチャレンジするまちを目指しています。川崎市市制100周年記念事業終了後も、引き続き川崎の魅力を高め、まちの活性化を加速させるため、「あたらしい川崎」に向けた更なるチャレンジとして、「Colors,Future! Summit」や「みんなの川崎祭」などの継続・発展に取り組みながら、川崎駅周辺のまちづくりと連携し、官民連携で更なるまちの賑わいの創出や、川崎の更なるブランディングを図っていきます。

本業務委託は、当該取組の推進のために実施するブランディング及びイベントに係る企画・実施を行うため、委託するものです。

履行期間

契約締結日から令和8(2026)年3月16日(月曜日)まで

選定方法

公募型プロポーザル方式により行います。

選考は、本市が設置する川崎市市制100周年記念事業を活かしたブランディング及びイベント企画実施業務委託プロポーザル評価委員会において実施します。

参加意向申出書の提出期間

令和7(2025)年3月5日(水曜日)から令和7(2025)年3月19日(水曜日)17時まで

提案資格確認結果等の通知日(予定)

令和7(2025)年3月25日(火曜日)

質問書の受付期間

令和7(2025)年3月5日(水曜日)から令和7(2025)年3月19日(水曜日)17時まで

質問書の回答日(予定)

令和7(2025)年3月24日(月曜日)

企画提案書の提出期間

令和7(2025)年3月5日(水曜日)から令和7(2025)年4月7日(月曜日)17時まで

プロポーザル評価委員会等の実施日(予定)

令和7(2025)年4月14日(月曜日)から令和7(2025)年4月18日(金曜日)頃を予定

選定結果の通知日(予定)

令和7(2025)年4月30日(水曜日)頃を予定

契約日(予定)

令和7(2025)年5月9日(金曜日)頃を予定

お問い合わせ先

総務企画局シティプロモーション推進室プロジェクト推進担当

住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話: 044-200-1326

ファクス: 044-200-3915

メールアドレス:17project@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号174219