【募集終了】川崎市財務会計システムに関する構築業務委託に関する公募型プロポーザル
- 公開日:
- 更新日:
当該プロポーザルの結果については、次のとおりです。
「川崎市財務会計システムに関する構築業務委託」の受託者を、公募型プロポーザル方式により次のとおり特定しました。
選定結果
受託者名:富士通Japan株式会社
受託者を特定した日:令和7年7月23日(水曜日)
選定理由
川崎市財務会計システムに関する構築業務委託プロポーザル評価委員会において、あらかじめ定められた評価方法により提案内容の審査及び評価を行った結果、当該業務委託に最も適した提案を行ったと認められるため。
選定結果資料
委員会の開催状況:7月11日(金)プロポーザル評価委員会の開催
評価基準:一次評価(業務要求、会社概要、実施体制)、二次評価{企画提案内容(システム・サービス概要、業務内容、全体管理、自由提案等)、価格}
当該プロポーザルの実施概要については、次のとおりです。
概要は、次のとおりです。【募集は終了しました。】
件名
川崎市財務会計システムに関する構築業務委託
概要
最新ICT技術等の導入や近年のデジタル化の推進に対応するさまざまな機能を追加した財務会計システムを構築します。
履行期間
令和7年9月1日から令和10年1月31日(月曜日)まで
選定方法
公募型プロポーザル方式により行います。
選考は、本市が設置する川崎市財務会計システムに関する構築業務委託プロポーザル評価委員会において実施します。
参加意向申出書の提出期間
令和7年5月19日(月曜日)8時30分から令和7年5月30日(金曜日)15時まで
提案資格確認結果等の通知日(予定)
令和7年6月2日(月曜日)
質問書の受付期間
令和7年6月2日(月曜日)8時30分から令和7年6月9日(月曜日)15時まで
質問書の回答日(予定)
令和7年6月16日(月曜日)
企画提案書の提出期間
令和7年6月2日(月曜日)8時30分から令和7年6月27日(金曜日)15時まで
プロポーザル評価委員会等の実施日(予定)
令和7年7月11日(金曜日)
選定結果の通知日(予定)
令和7年7月28日(月曜日)以降
契約日(予定)
令和7年8月中旬
お問い合わせ先
川崎市総務企画局デジタル化施策推進室行政情報システム再構築担当
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-1502
ファクス: 044-200-3752
メールアドレス: 17digital@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号176641
