【事業者決定】令和7年度地域コーディネーター研修業務委託に関する公募型プロポーザルについて
- 公開日:
- 更新日:
当該プロポーザルの結果については、次のとおりです。
「令和7年度地域コーディネーター研修業務委託」の受託者を、公募型プロポーザル方式により次のとおり特定しました。
選定結果
受託者名:株式会社石塚計画デザイン事務所 東京事務所
受託者を特定した日:令和7年3月21日(金曜日)
選定理由
令和7年度地域コーディネーター研修業務委託プロポーザル評価委員会において、あらかじめ定められた評価方法により提案内容の審査及び評価を行った結果、提案内容及び実績から十分な成果が期待できたため
当該プロポーザルの実施概要については、次のとおりです。
概要は、次のとおりです。
件名
「令和7年度地域コーディネーター研修業務委託」
概要
地域コーディネーター研修は、「区役所改革の基本方針」に基づき、「総合計画」及び「行財政改革プログラム」との整合性を図りながら、「協働・連携の基本方針」、「地域包括ケアシステム推進ビジョン」、「これからのコミュニティ施策の基本的考え方」等を踏まえ、現在の少子高齢社会や将来の人口減少社会を見据えた地域のつながりやコミュニティづくりに向け、“地域のことをよく知り”、“地域をコーディネートする能力”や“自ら課題を発見しチームで解決するスキル”、“協働のマインドを持つ”職員の育成を図ることを目的として、全職員(本庁職員及び区役所職員等)を対象に研修を行うものです。
履行期間
契約締結日から令和8年3月31日まで
選定方法
公募型プロポーザル方式により行います。
選考は、本市が設置する令和7年度地域コーディネーター研修業務委託プロポーザル評価委員会において実施します。
参加意向申出書の提出期間
令和7年1月20日(月曜日)から令和7年1月31日(金曜日)まで
提案資格確認結果等の通知日(予定)
令和7年2月3日(月曜日)
質問書の受付期間
令和7年1月20日(月曜日)から令和7年1月29日(水曜日)まで
質問書の回答日(予定)
令和7年2月3日(月曜日)
企画提案書の提出期間
令和7年2月3日(月曜日)から令和7年2月13日(木曜日)まで
プロポーザル評価委員会等の実施日(予定)
令和7年2月27日(木曜日)午後
選定結果の通知日(予定)
令和7年3月18日(火曜日)以降
契約日(予定)
令和7年4月1日(火曜日)
プロポーザルの実施に係る様式等関係書類
募集要領(提案資格や評価基準やスケジュール等を定めた資料)(PDF形式, 192KB)別ウィンドウで開く本業務の募集要領です。
R7仕様書(PDF形式, 210KB)別ウィンドウで開く本業務の仕様書です。
参加意向申出書(PDF形式, 55KB)別ウィンドウで開く参加意向申出書です。参加資格を満たしていることがわかる書類と共に提出してください。
質問書(PDF形式, 67KB)別ウィンドウで開く質問がある場合、本質問書に記載し、電子メールにて担当部署に送付してください。
辞退届(PDF形式, 48KB)別ウィンドウで開く参加意向申出書を提出した後に辞退する場合は、本辞退届を担当部署に提出してください。
お問い合わせ先
川崎市市民文化局コミュニティ推進部区政推進課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2459
ファクス: 044-200-3800
メールアドレス: 25kusei@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号172872

くらし・総合
こども・子育て
魅力・イベント
事業者
市政情報
防災・防犯・安全