ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

旧川崎市市民ミュージアム館内作品保管業務委託に係る公募型プロポーザル実施のお知らせ

  • 公開日:
  • 更新日:

当該プロポーザルの実施概要については、次のとおりです。

概要は、次のとおりです。

件名

「旧川崎市市民ミュージアム館内作品保管業務委託」

概要

 本件業務で保管を委託する対象物(以下「館内作品」という。)は、旧川崎市市民ミュージアムの開館時(昭和63年)に館内(逍遥展示空間及び導入空間)に設置され、令和元年東日本台風で被災し休館するまでの間、市民の鑑賞に供してきた8点の大型美術作品であり、令和7年10月から除却が予定されている旧川崎市市民ミュージアムから搬出するために、輸送に備えた梱包を終えている状態です。

 本件業務は、梱包済の館内作品を良好な状態で保全するため、適切かつ安全な環境で保管することを目的に、館内作品の保管業務を委託するに当たり、公募型プロポーザル方式により、最も優れた提案をした事業者を契約の相手方として選定するものです。

履行期間

契約締結日から令和8年3月31日まで

選定方法

公募型プロポーザル方式により行います。

選考は、本市が設置する旧川崎市市民ミュージアム館内作品保管業務プロポーザル評価委員会において実施します。

参加意向申出書の提出期間

令和7年4月17日(木曜日)から令和7年4月23日(水曜日)まで

(受付時間:月曜日から金曜日の午前9時から正午まで、午後1時から午後5時まで(祝休日を除く))

提案資格確認結果等の通知日(予定)

令和7年4月24日(木曜日)

質問書の受付期間

令和7年4月17日(木曜日)から令和7年4月30日(水曜日)

質問書の回答日(予定)

令和7年5月2日(金曜日)

企画提案書の提出期間

令和7年4月24日(木曜日)から令和7年5月14日(水曜日)

(受付時間:月曜日から金曜日の午前9時から正午まで、午後1時から午後5時まで(祝休日を除く))

プロポーザル評価委員会等の実施日(予定)

令和7年5月23日(金曜日)

選定結果の通知日(予定)

令和7年6月上旬

契約日(予定)

令和7年6月下旬

お問い合わせ先

川崎市市民文化局川崎市市民ミュージアム

住所: 〒215-0021 川崎市麻生区上麻生6-15-2 川崎市市民ミュージアム

電話: 044-712-2800

ファクス: 044-712-2804

メールアドレス: 25museum@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号176159