ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

川崎市公共施設利用予約システムの構築・運用業務委託に関する公募型プロポーザル

  • 公開日:
  • 更新日:

当該プロポーザルの実施概要については、次のとおりです。

本公募に参加する事業者は、関係書類をダウンロードし、内容を確認してください。

件名

川崎市公共施設利用予約システムの構築・運用業務委託

概要

本市では、川崎市公共施設利用予約システム(ふれあいネット)を使用して、施設の空き状況の確認や抽選・予約申込等を行っています。

本業務委託は、デジタル化の推進や社会変容による市民の利便性の向上等の観点から、次期ふれあいネットの構築・運用を行うものです。

履行期間

契約締結日から令和9年3月31日(水曜日)まで

選定方法

公募型プロポーザル方式により行います。

選考は、本市が設置する川崎市公共施設利用予約システムの構築・運用業務委託プロポーザル評価委員会において実施します。

参加意向申出書の提出期間

令和7年7月4日(金曜日)から令和7年7月11日(金曜日)午後5時まで

提案資格確認結果等の通知日(予定)

令和7年7月18日(金曜日)

質問書の受付期間

令和7年7月11日(金曜日)から令和7年7月18日(金曜日)午後5時まで

質問書の回答日(予定)

令和7年7月25日(金曜日)

企画提案書の提出期間

令和7年7月28日(月曜日)から令和7年8月8日(金曜日)午後5時まで

プロポーザル評価委員会等の実施日(予定)

令和7年8月18日(月曜日)

選定結果の通知日(予定)

令和7年9月8日(月曜日)

契約日(予定)

令和7年10月1日(水曜日)

その他留意事項等

本公募に関する必要書類は、原則として電子メールによる提出とさせていただき、担当部署からの通知等も電子メールにて送付させていただきます。

詳細については、応募要領等を御確認ください。

プロポーザルの実施に係る様式等関係書類

「様式等関係書類(ZIP形式,3.45MB)」より、ダウンロードしてください。

本プロポーザルの実施に係る様式等関係書類一式は、次のとおりです。
【個別提供】と記載のある書類については、参加意向申出書受理後に、電子メールにて個別に提供させていただきます。

[応募要領・仕様書等](すべてPDF形式)
要領01_応募要領
要領02_提案書要領
【個別提供】要領03_プレゼンテーション・デモンストレーション要領
要領04_評価基準
要領05_調達仕様書(構築・運用業務委託)
要領05_別紙1_データセンター要件
要領05_別紙2_サービスレベル定義一覧
要領06_調達仕様書(オンライン決済導入・運用業務委託)
要領07_参考調達仕様書(運用センター構築・運用業務委託)
要領07_別紙1_サービスレベル定義一覧
【個別提供】要領07_別紙2_参考_令和6年度運用センター問合せ実績

[様式]
様式01_参加意向申出書(DOCX形式)
様式02_質問書(XLSX形式)
【個別提供】様式03_機能要件対応表(XLSX形式)
【個別提供】様式04_帳票要件対応表(XLSX形式)
【個別提供】様式05_運用業務要件対応表(XLSX形式)
【個別提供】様式06_参考_運用センタ―業務要件対応表(XLSX形式)

お問い合わせ先

川崎市市民文化局市民生活部企画課

住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話: 044-200-2296

ファクス: 044-200-3707

メールアドレス: 25kikaku@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号177538