ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

【募集終了】川崎市脱炭素ライフスタイル行動変容促進プロジェクト実施に係る業務委託の公募型プロポーザルについて

  • 公開日:
  • 更新日:

当該プロポーザルの結果については、次のとおりです。

「川崎市脱炭素ライフスタイル行動変容促進プロジェクト実施に係る業務委託」の受託者を、公募型プロポーザル方式により下記のとおり特定しました。

選定結果

受託者名:Earth hacks 株式会社

受託者を特定した日:令和7年9月10日(水曜日)

選定理由

受託予定者となったEarth hacks 株式会社の提案は、本業務の目的や基本的な考え方を理解し、十分な経験や実施体制を有しているとともに、企画提案内容、将来的な実施方法の提案が高く評価されたことから、受託予定者として選定した。

選定結果資料

評価委員会実施日:令和7年9月10日(水)
提案者数:3者

当該プロポーザルの実施概要については、次のとおりです。

概要は、次のとおりです。

件名

「川崎市脱炭素ライフスタイル行動変容促進プロジェクト実施に係る業務委託」

概要

市民の行動変容によるCO2 削減貢献量について、正確な算定を行った具体的数値で示すとともに、その数値を用いた情報発信を行い、市民・事業者の行動変容を促進し、市域全体の脱炭素ライフスタイルの普及拡大を目指す取組として、「川崎市脱炭素ライフスタイル行動変容促進プロジェクト」を実施する。

この取組は、脱炭素に資する製品・サービスの社会実装を目指す上で、個人と企業の接点として重要な役割を果たす環境に配慮した「消費行動」にアプローチすることで、個人と企業の行動変容・取組促進を促すもので、具体的には、市民・事業者双方の脱炭素行動によるCO2 削減貢献量をライフサイクル全体で可視化し、貢献している個人と企業の取組領域も具体的に示すことで、個人の行動がライフサイクル全体で大きなCO2 削減貢献量に繋がることを目的とする。

履行期間

契約締結日から令和8年2月28日まで

選定方法

公募型プロポーザル方式により行います。

選考は、本市が設置する川崎市脱炭素ライフスタイル行動変容促進プロジェクト実施に係る業務委託プロポーザル評価委員会において実施します。

参加意向申出書の提出期間

令和7年8月19日(火曜日)から令和7年8月26日(火曜日)まで

提案資格確認結果等の通知日(予定)

令和7年8月27日(水曜日)

質問書の受付期間

令和7年8月19日(火曜日)から令和7年8月28日(木曜日)午後3時まで

質問書の回答日(予定)

令和7年8月29日(金曜日)

企画提案書の提出期間

令和7年9月5日(金曜日)午後3時まで

プロポーザル評価委員会等の実施日(予定)

令和7年9月10日(水曜日)

選定結果の通知日(予定)

令和7年9月10日(水曜日)

契約日(予定)

令和7年9月10日(水曜日)

お問い合わせ先

川崎市環境局脱炭素戦略推進室

住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話: 044-200-3871

ファクス: 044-200-3921

メールアドレス: 30dtanso@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号179152