ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

川崎市公立保育所紙おむつ等定額利用サービスに係る提供事業者の募集について

  • 公開日:
  • 更新日:

件名

川崎市公立保育所紙おむつ等定額利用サービスに係る提供事業者の募集

概要

川崎市の公立保育所では、これまで園児が保育所内で使用する紙おむつ及びおしり拭き(以下「紙おむつ等」という。)を保護者が持参されていました。

令和7年4月から、紙おむつ持参による保護者の負担軽減や、保育所職員の業務効率化を図るとともに、公立保育所における災害時の紙おむつ等の在庫確保を目的として、市内全公立保育所21園において川崎市公立保育所紙おむつ等定額利用サービスを導入することとし、令和6年10月9日から提供事業者の公募を開始します。

履行期間

令和7年4月1日から令和10年3月31日まで

選定方法

公募型プロポーザル方式により行います。

選考は、本市が設置する川崎市公立保育所紙おむつ等定額利用サービス提供事業者選定委員会において実施します。

参加意向申出書の提出期間

令和6年10月9日(水曜日)から令和6年10月18日(金曜日)まで(土日祝日を除きます。)

各日午前8時30分から正午及び午後1時から午後5時15分まで受け付けます。

なお、郵送による提出の場合も10月18日(金)午後5時までに必着とします。また、郵便事故等を考慮し、郵送により提出する場合は、電子メールまたは電話により御連絡ください。

提案資格確認結果等の通知日(予定)

令和6年10月25日(金曜日)まで

質問書の受付期間

令和6年10月28日(月曜日)から令和6年10月31日(木曜日)まで

質問書の回答日(予定)

令和6年11月8日(金曜日)までに全参加者に通知

企画提案書の提出期間

令和6年11月11日(月曜日)から令和6年11月22日(金曜日)まで

プロポーザル評価委員会等の実施日(予定)

令和6年12月25日(水曜日)

選定結果の通知日(予定)

令和6年12月下旬

契約日(予定)

令和6年度中

お問い合わせ先

川崎市こども未来局保育・子育て推進部

住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話: 044-200-2660

ファクス: 044-200-1517

メールアドレス: 45suisin@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号170088