ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

武蔵小杉駅における広告を活用したバス案内デジタルサイネージの設置・運営事業者を募集します。

  • 公開日:
  • 更新日:

当該プロポーザルの実施概要については、次のとおりです。

概要は、次のとおりです。

件名

「武蔵小杉駅における ICT を活用したバス運行情報の提供」 実施事業者募集

概要

全国的に運転士不足や利用者の減少等を背景に、路線バスの減便が相次いでおり、本市においても人口の推移は横ばいである一方、バス便数については、ピークであった平成30年から令和5年度にかけて、1日あたり2300便減少しています。バスの減便は市民生活への影響だけでなく、地域の魅力や賑わいが減り、人口の流出や、地価の低下、税収減少による公共サービスの低下などにつながる可能性があることから、路線の効率化やデマンド交通などの取組と併せて公共交通の利用促進の取組を進めています。

本事業は、その一環として武蔵小杉駅にバス案内のためのデジタルサイネージを設置し、誰もが分かりやすく、利用しやすい情報提供を行うことで、バス利用を促進し、公共交通を支えるだけでなく、多くの方々が川崎市に来訪したくなる環境づくりを行うものです。

本募集は、武蔵小杉駅において、デジタルサイネージを設置し、バス案内、地域情報等を掲出し、管理運営する事業者を募集するものです。また、実施に当たって事業者は、併せて広告物を掲出し、その広告料等をサイネージの設置、管理運営費用等に充てることができます。

履行期間

契約締結日から令和17年8月31日まで

※上記期間は、デジタルサイネージの設置から撤去の期間及び「実証」を行う期間を含みます。

※上記期間は、「実証」の結果、本格実施に移行した場合の期間です。

選定方法

公募型プロポーザル方式により行います。

選考は、本市が設置する選定委員会において実施します。

参加意向申出書の提出期間

令和7年1月22日(水曜日)から令和7年2月4日(火曜日)まで

提案資格確認結果等の通知日(予定)

令和7年2月10日(月曜日)

質問書の受付期間

令和7年1月22日(水曜日)から令和7年1月27日(月曜日)まで

質問書の回答日(予定)

令和7年1月30日(木曜日)

企画提案書の提出期間

令和7年1月22日(水曜日)から令和7年2月4日(火曜日)まで

プロポーザル評価委員会等の実施日(予定)

令和7年2月13日(木曜日)

選定結果の通知日(予定)

令和7年2月21日(金曜日)

契約日(予定)

令和7年2月下旬以降

お問い合わせ先

川崎市まちづくり局交通政策室

住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話: 044-200-2717

ファクス: 044-200-0984

メールアドレス: 50kousei@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号173197