川崎市緑の基本計画改定に向けた考え方策定等支援業務委託に関する公募型プロポーザルの実施について
- 公開日:
- 更新日:
当該プロポーザルの実施概要については、次のとおりです。
概要は、次のとおりです。
件名
「川崎市緑の基本計画改定に向けた考え方策定等支援業務委託」
概要
本市では、多様な主体との協働・連携により、緑ある暮らしの創造、緑の市民文化の醸成を目指し「川崎市緑の基本計画」に基づく取組を推進しています。
本業務は、現計画の計画期間が令和9年度となることから、次期計画の策定に向けて、社会情勢の変化や全国都市緑化かわさきフェアを踏まえた市民のみどりへの行動変容を踏まえた「緑の基本計画」改定に向けた考え方を整理するとともに、その将来像を描くことを目的として行うものです。
これらの業務を委託するにあたり、受託候補者を特定するため公募型プロポーザルを実施するものです。
履行期間
契約締結日から令和8(2026)年3月31日まで
選定方法
公募型プロポーザル方式により行います。
選考は、本市が設置する川崎市緑の基本計画改定に向けた考え方策定等支援業務委託プロポーザル評価委員会において実施します。
参加意向申出書の提出期間
令和7(2025)年4月24日(木曜日)から令和7(2025)年5月1日(木曜日)まで(郵送の場合は令和7年5月1日(木)必着)
〇提出方法・場所
参加意向申出書(様式1)に必要事項(電子メールアドレス含む)を記載し、持参又は郵送(書留郵便等の配達記録が残る場合に限る。)により1部次の場所に提出
川崎市建設緑政局緑政部みどり・多摩川事業推進課緑の基本計画担当 鈴木
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地(本庁舎17階)
電 話 044-200-1202(直通)
F A X 044-200-3973
※受付時間:午前8時30分~午後5時(閉庁日及び正午から午後1時を除く。)
提案資格確認結果等の通知日(予定)
令和7(2025)年5月2日(金曜日)
※参加意向申込者に対して提案資格確認結果等を電子メールにて通知します
質問書の受付期間
令和7(2025)年5月2日(金曜日)から
令和7(2025)年5月9日(金曜日)午後1時30分まで
〇提出方法
質問書(様式2)に質問内容を記載し、「53mityo@city.kawasaki.jp」に電子メールで送付
質問書の回答日(予定)
令和7(2025)年5月12日(月曜日)
〇回答方法
全ての参加者に対して電子メールにて回答します
企画提案書の提出期間
令和7(2025)年5月13日(火曜日)から
令和7(2025)年5月19日(月曜日)午後5時まで
プロポーザル評価委員会等の実施日(予定)
令和7(2025)年5月26日(月曜日)から令和7(2025)年5月28日(水曜日)のうち、指定の日時※日時は調整の上、個別に連絡する。
選定結果の通知日(予定)
令和7(2025)年5月29日(木曜日)予定
契約日(予定)
令和7年5月30日(金曜日)予定
お問い合わせ先
川崎市建設緑政局緑政部みどり・多摩川事業推進課緑の基本計画担当
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-1202
ファクス: 044-200-3973
メールアドレス: 53mityo@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号176229
