ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

職場をのぞく(井田病院)(耳が不自由な方へのテキスト情報)

  • 公開日:
  • 更新日:

職場をのぞく(井田病院)(耳が不自由な方へのテキスト情報)

川崎市看護職員募集サイト内の「職場をのぞく(井田病院)」の耳が不自由な方へのテキスト情報です。

 

職場をのぞく(井田病院)

私は今地域包括ケア病棟というところで、主に患者さんの退院支援というところを重点的に看護しています。

 

井田病院を選んだ理由

看護師になりたいと思ったのは、人の役に立ちたいところからなんですけども、実習先が井田病院で、井田病院の先輩方の働いてる姿を見て、生き生きと働いてるなと思ったので、私も井田病院に就職したいと思いました。

 

教育体制について

研修は各項目ごと、例えば陰部洗浄であったりとか、そういう部分をまず演習という形で先輩に教えて頂いて、で、資料で確認した後に、実際の病棟で実地・手技を確認してから、もう一回振り返りを行うという3D研修があるので、それで技術を取得していきました。まずは演習の場で一年生同士で患者役と看護師役というのを交互にやって、学んだあとに病棟に上がって、患者さんに実際にその学んだ実技を実施していきました。実際の患者さんでやってみると思ったようにいかなかったりとか、患者さんによって体の大きさもとかも違うのでその点がとても大変だなと思いました。先輩と一緒に入っていたので、先輩に助けていただいたりとか、先輩が行っている工夫をそこで学んで、新人技術チェックリストっていうのがあって、そのチェックリストに各項目の手技であったりとか、留意点と、あと到達できるまで先輩にチェックつけてもらって、手技を獲得するまで先輩にフォローしていただけるのがとてもいいなと思いました。

 

井田病院新人指導者

井田病院では3D研修を行っています。そして病棟ではOJTを中心に、病棟全体で新人をバックアップしています。新人さんにはこの若葉マークを付けて頂いて、病院全体で新人というふうにわかるようにしていて、新人さんが困ってるときにどのように声をかけていいかとか、どのような指導方法をすればよいかっていうところでは悩むのでみんなで話し合いながら行っています。

 

今後の目標

地域ケア包括病棟にいるので、患者さんの退院支援というところを自分の強みにしていきたいと思っています。