2009年3月放送分
2009年3月21日(3月28日再放送)
テレビや映画のロケ地として利用の多い川崎で、ロケ弁としても活用できる名物弁当を探すイベント「お弁当ォリンピック」を紹介します。街頭人気投票が行われた最終選考会の模様も含めリポートします。その他ミニコーナーでは、多摩川スピードウェイを紹介します。

一般審査のパネルボード

もちろん試食あり!

日本初のサーキット場
多摩川スピードウェイ(中原区)
2009年3月7日(3月14日再放送)
開館20周年を迎えた市民ミュージアム(中原区)を特集。斬新な企画展を次々開催し、クラフトワークショップも定期的に行っています。映画館やビデオライブラリーを併設し、靴を脱いでマンガを読めるコーナーを新設するなど魅力アップに取り組む市民ミュージアムをリポートします。その他ミニコーナーでは、小黒恵子童謡記念館を紹介します。

トーマス転炉

粟津潔デザインのロゴマーク

小黒恵子童謡記念館(高津区)
お問い合わせ先
川崎市 総務企画局シティプロモーション推進室 広報担当
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2287
ファクス:044-200-3915
メールアドレス:17koho@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

