スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

現在位置:

「かわさきWi-Fi」がより便利に・より広範囲に拡大

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2022年7月4日

コンテンツ番号52336

公衆無線LAN(かわさきWi-Fi)について

目的

 本市では、市民及び来訪者の皆様の利便性向上や安全・安心な暮らし、地域の活性化等につなげることを目的として、市内に無料でインターネットに接続できるWi-Fiスポット「かわさきWi-Fi」の整備を進めています。


整備の考え方

(1)市内には、民間事業者が整備したWi-Fiスポットが多くあり、こうした既存インフラを有効に活用することで行政負担を抑え効率的な整備を推進する。
(2)防災目的や行政施設については、行政が整備する。
(3)これまで、Wi-Fiスポットごとに必要だった利用登録や毎回の接続時認証の不便さの解消を考慮し、Wi-Fi接続アプリ(スマートフォンアプリ)等の活用を図る。

Wi-Fi接続アプリでより便利に

 「かわさきWi-Fi」は、利用者登録や接続認証の統一化が図られた「Japan Connected-free Wi-Fi」へ参画しました。これにより、専用の接続アプリを使用することで、本市が独自に整備を行っている「かわさきWi-Fi」約540か所を含め、コンビニエンスストアなどの民間事業者が提供している各種アクセスポイント約1,600か所(全国で約145,000か所)を一体的に利用することができます。
 
なお、「Japan Connected-free Wi-Fi」については、次の関連記事を御覧ください。

関連記事

 また、「Japan Connected-free Wi-Fi」アプリのトップ画面を、本市オリジナルのオフラインガイドに設定することができます。
 オフラインガイドは、本市の観光スポットを紹介したコンテンツのほか、川崎駅、武蔵小杉駅、武蔵溝ノ口駅、登戸駅周辺のアクセスポイント設置場所がわかる地図(オフラインマップ)が通信回線を使用できない状況でも利用できます。是非ダウンロードしてみてください。

「オフラインガイド」ダウンロードの流れ

利用までの主な流れ

アクセスポイント設置状況(利用場所付近で利用できます)

行政施設等

アクセスポイントの設置状況
施設等の名称利用場所
川崎市役所第二庁舎5階EVホール前
川崎市役所第三庁舎2階情報プラザ
川崎市役所第四庁舎2階待合ロビー 他
川崎区役所2階待合ロビー
大師支所区民センター記載台付近
田島支所区民センター記載台付近
幸区役所1階待合ロビー 他
日吉出張所1階
中原区役所1階待合ロビー
高津区役所1階市民ホール
橘出張所1階
宮前区役所2階ホール
向丘出張所1階
多摩区役所1階待合ロビー
生田出張所1階、2階、3階
麻生区役所2階市民ホール
川崎病院1Fエントランス他
井田病院各フロアー
多摩病院1階
かわさき きたテラスフロアー
教育文化会館1階自動販売機
幸市民館2階談話コーナー
中原市民館1階受付付近
高津市民館11階ロビー
宮前市民館2階ロビー
多摩市民館2階エントランスホール
麻生市民館2階ロビー
川崎市平和館2階図書コーナー
中原図書館
川崎市生涯学習プラザ1階ロビー
川崎市総合自治会館4階フロアー
川崎市総合教育センター1階ロビー
高津図書館1階児童図書コーナー前
かわさきエコ暮らし未来館1階ホール
入江崎総合スラッジセンター1階入口
中部リハビリテーションセンター体育館
港湾振興会館(川崎マリエン)交流棟1階ホール
産業振興会館1階ロビー
ミューザ川崎シンフォニーホール4階歓喜の広場
川崎市生活文化会館(てくのかわさき)2階てくのホール
カルッツかわさき1階総合受付付近
大山街道ふるさと館1階受付付近
エポックなかはら1階受付付近
アートセンター2階エントランスホール
子ども夢パーク
大師公園プール管理棟
御幸公園管理事務所
稲田公園プール管理棟
王禅寺ふるさと公園管理事務所
富士見公園市民広場
川崎競輪場西スタンド1階、3階
川崎競馬場競馬場全体
とどろきアリーナ1階受付付近
市民プラザ1階受付付近
市立小・中学校等(災害時)校庭等
国際交流センター1階他
東海道かわさき宿交流館 1階
幸スポーツセンター1階
高津スポーツセンター1階、2階
宮前スポーツセンター1階
多摩スポーツセンター1階
麻生スポーツセンター1階
有馬・野川生涯学習支援施設(アリーノ)
日本民家園1階ロビー
男女共同参画センター各フロアー
川崎市コンベンションホール2階フロアー
岡本太郎美術館各フロアー
藤子・F・不二雄ミュージアム各フロアー
夢見ヶ崎動物公園事務所
動物愛護センター1階、3階
川崎市キングスカイフロントマネジメントセンター交流ラウンジ
川崎市複合福祉センターふくふく2階、3階
マイコンシティ2階ロビー
川崎市聴覚障害者情報文化センター2階
川崎市石川記念武道館1階
川崎市中部身体障害者福祉会館1階、2階
高津老人福祉センター1階、2階
宮前老人福祉センター1階、4階

民間施設等

民間事業者等との連携・協力により、かわさきWi-Fiサービスの提供を進めています。

かわさきWi-Fi参加店舗・施設一覧

大型商業施設等

主な大規模商業施設の設置状況
施設名利用場所
川崎アゼリアサンライト広場
ラゾーナ川崎プラザ1F フードコート
1F インフォメーション
2F JR川崎駅連絡口、インフォメーション
ららテラス武蔵小杉 

主要駅周辺

JR線の設置状況
駅名利用場所
川崎駅東口バスターミナル(北側周辺)
東口バスターミナル(南側周辺)
武蔵小杉駅北口周辺
新南口周辺
武蔵溝ノ口駅北口バスターミナル
南口バスターミナル
登戸駅北側ホーム付近
平間駅東側ホーム付近
武蔵新城駅ホーム付近
南口バスターミナル
中野島駅北側ホーム付近
稲田堤駅ホーム付近
京急線の設置状況
駅名利用場所
京急川崎駅駅構内
港町駅
鈴木町駅
八丁畷駅下りホーム付近
東門前駅
大師橋駅
小島新田駅
京王線の設置状況
駅名利用場所
京王稲田堤駅ホーム
若葉台駅ホーム
小田急線の設置状況
駅名利用場所
登戸駅中央口改札内ホーム側精算機付近
向ヶ丘遊園駅

1番・2番ホーム待合室付近

新百合ヶ丘駅中央西口改札内精算機付近

(利用場所の付近で利用できます)

かわさきWi-Fiの利用にあたって

  • 川崎市公衆無線LAN利用規約」、NTT東日本が定めた「インターネットご利用時の注意事項」及びNTTBPが定めた「インターネット接続サービスご利用規約」に同意した個人に対して認めます。
  • 「かわさきWi-Fi」を安全にご利用いただくために、あらかじめ総務省「国民のための情報セキュリティサイト」外部リンクをご覧ください。
  • 本サービスの利用にあたり、利用端末からアクセスポイントまでの無線区間においては、悪意のある者に通信内容が傍受される恐れがありますので、クレジットカード番号や個人情報の入力を必要とするネットバンキング等の利用はしないでください。
  • 利用可能な時間は、各施設・場所の利用時間と同じです。
  • 接続可能時間は、1回あたり最大60分間接続することが可能です。
  • 利用にあたっては、登録が必要です。登録手続きの流れは、利用方法をご覧ください。(PCの場合も流れは同様)
  • 関連記事

    かわさきWi-Fiのオープンデータ

     かわさきWi-Fiのロゴマーク(ステッカー)、日ごとの利用数(アクセス数)をオープンデータ化しました。

    かわさきWi-Fi(オープンデータ)

    Wi-Fiサポートセンター

     接続方法等で不明な点があるようでしたら、下記サポートセンターまでお問い合わせください(受付時間は午前9時から午後6時までで、年中無休となりますが、電話でのお問い合わせに関しては90秒につき10円の通話料がかかります。)。

    地域BWA活用による公衆無線LANアクセスポイントの運用開始について

     市内ケーブルテレビ事業者であるイッツ・コミュニケーションズとの協定に基づき、地域BWAを活用した公衆無線LANアクセスポイントを、広域避難場所等の8施設(中原平和公園など)に整備し、利用できるようになりました。
     設置場所や利用方法等については、次の市ホームーページを御参照ください。

    このページに対してご意見をお聞かせください

    このページは役に立ちましたか?
    このページは見つけやすかったですか?

    いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

    お問い合わせ先

    川崎市総務企画局情報管理部情報化施策推進室
    〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
    電話:044-200-2079
    ファクス:044-200-3752
    メールアドレス:kawasaki-wifi@city.kawasaki.jp