2014年3月放送
- 公開日:
- 更新日:
2014年3月29日放送
かわさきバックヤードツアー“競走馬の厩舎編”
人気シリーズ「かわさきバックヤードツアー」です。今回は幸区の小向にある「川崎競馬場小向厩舎」を訪ねてきました。ここでは500頭を超える競走馬が育成されていて、その競走馬たちが敷地内をかっ歩している様をみると、厩舎というよりまるでホースタウンでした。
早朝!小向厩舎にやって
来ました。
びっくり!横断歩道を
渡る競走馬!
競走馬の朝食づくりも
体験しましたよ!
動画
2014年3月22日放送
川崎市バス紀行“かわさき路線バスの旅”外部リンク
今回の放送は「路線バスの旅」と題し、充実したバス路線を誇る「川崎市バス」に乗って各所を巡ります。普段何気なく乗っている路線バスでも、小旅行気分でのんびり車窓を眺めているといろいろな発見に出会えますよ。今回は、いったい何を見つけたのでしょうか。
今回は皆さんお馴染みの
川崎市バスでかわさき探
訪!プチ旅行です♪
川崎市バスのゆるキャラ
「ノルフィン」にエスコート
してもらいました♪
たくさん発見がありまし
たよぉ!これらはいった
いなんでしょう♪
動画
2014年3月15日放送
生命を救う取り組み“災害派遣医療チーム kawasaki DMAT(カワサキ ディーマット)”外部リンク
川崎南部の中核的な総合病院として親しまれている「川崎市立川崎病院」。救急病院や災害医療拠点病院にも指定され、日々高度な医療提供が行われていますが、今回は救急患者の救命にあたる「ER(救命救急センター)」や大規模災害・事故などの現場に急行して医療活動を行う専門的な医療チーム「DMAT」など、川崎病院の救命救急の取組みをご紹介します。
川崎南部地域の基幹病院
「川崎病院」
川崎病院ではER専門医
も配置!
災害派遣医療チーム
DMATの装備!
動画
2014年3月8日放送
新生!東芝未来科学館外部リンク
1961年11月の開館から多くの方に親しまれてきた「東芝科学館」が川崎ラゾーナ地区に「東芝未来科学館」としてリニューアルオープンしました。「科学と生活」「技術と社会」の未来について学び体験できる科学館の魅力を紹介します。
ゲーム感覚でナノ世界を
体験できるライド型コン
テンツ「ナノライダー」
サイエンスステージでは
液体窒素を使った低温実
験に飛び入り参加♪
もちろん旧館で大人気だ
ったお馴染みの50万Vの
「静電気発生装置」も!
動画
2014年3月1日放送
かわさきの匠“スケート靴職人編”外部リンク
お馴染みの「かわさきの匠:かわさきマイスター」シリーズ!今回はなんと、フィギュアスケートの荒川静香さんや安藤美姫さん、キムヨナさん、織田信成さん、町田樹さんなど有名選手等の靴を手がけたこともあるスケート靴づくりの匠「吉田良雄」さんをご紹介します。
ソチ五輪でも活躍の
スケート靴!
ひとつひとつ丹精こめた
手作業です!
オカピの足型もとって
頂きました♪
動画
※動画については、音楽等が提供できない場合がありますので、ご了承ください。
お問い合わせ先
川崎市 総務企画局シティプロモーション推進室 広報担当
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2287
ファクス:044-200-3915
メールアドレス:17koho@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号55697