新たな総合計画策定作業方針
- 公開日:
- 更新日:
平成26年4月22日、新たな総合計画の策定に向けて、庁内における作業方針について取りまとめを行いました。
計画の体系としては、今後30年を展望しながら市政運営の基本理念等を定める基本構想、概ね10年を対象期間とする長期計画としての基本計画、財源の裏づけのある実行性の高い中期計画としての実施計画の3層構造を基本としながら、それぞれの関係及び役割について整理していきます。
策定作業については、市政運営の基本理念や都市像、長期的なまちづくりの検討、行財政改革に関する計画との連携、区役所のあり方等の検討、収支見通し等を踏まえた事業計画の調整等による実行性の確保及び策定プロセスにおける市民参加を基本として進めます。
策定推進体制は、庁内検討組織のほか、学識経験者等で構成する検討委員会や公募市民等で構成する市民委員会を新たに設置します。
今後は、作業方針に基づき庁内議論を進め、8月下旬に策定方針を公表し、平成28年3月の新たな総合計画策定をめざして、取組を進めます。
お問い合わせ先
川崎市総務企画局都市政策部企画調整課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2550
ファクス: 044-200-0401
メールアドレス: 17kityo@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号60055