新たな総合計画における基本構想・基本計画について
- 公開日:
- 更新日:
新たな総合計画は、「基本構想」「基本計画」「実施計画」の3層構造です。
「基本構想」は、今後30年程度を展望し、本市がめざす都市像や、まちづくりの基本目標、5つの基本政策を定めるものです。
「基本計画」は、今後概ね10年間を対象として、「基本構想」に定める5つの基本政策を体系的に推進するために、23の政策及び、その方向性を明らかにするものです。
「実施計画」は、これらのビジョン・方向性に基づき、中期の具体的な取組を定めるものです。
「基本構想」及び「基本計画」について、1年以上にわたってさまざまな意見を伺いながら検討を重ね、このたび、川崎市議会平成27年第5回定例会に議案を提出、平成27年12月15日に議決されましたので、公表いたします。
今後は、計画期間を平成28(2016)年度から平成29(2017)年度の2か年とする「第1期実施計画」 の検討を進め、平成28年3月中に確定・公表いたします。
お問い合わせ先
川崎市総務企画局都市政策部企画調整課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2550
ファクス: 044-200-0401
メールアドレス: 17kityo@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号73250